Unbounded Region
2 Dim. Helmholtz Equation 08

これら4つの関数 (J0、J1、N0、N1) をグラフにすると 次の様になります。

上のグラフはBESSEL.FORで計算しました。 このプログラムではJ0、J1、N0、N1のみを0.1から15まで、0.1刻みで計算してくれます。 計算結果は ファイルBESSEL.FUNに出力されます。

■Helmholtz equation の離散化■
Kernel fuction が計算できる様になると、後は Helmholtz equation の離散化です。 離散化の手続きは Laplace equation の時とまったく同じです。 ただ Helmholtz equation で気を付けなければならない点は、Kernel fuction が複素数であることと C(ξ) の計算に Laplace equation のF(x,ξ) を使う必要があるということです。

まず Kernel function を境界積分式に代入すると 次の様になります。


BACK NEXT

Menu Laplace equation Helmholtz equation