Electromagnetics and Ham Radio
Inductance10
ベクトルポテンシャルのAzですが、xとy座標の関数ですので、分布図を作成できます。
ここでは、x=0のときのAzを下図にプロットしてみました。
AREA.SOL
には、2つの導線の断面積が確認のために出力されています。
上図の場合、2×πa2ですから、2πに近い値が入ります(π=3.14159のパイです)。
横軸は、y座標です。
導線の表面の磁束密度B(x)についても計算してみました。
まず計算する式ですが、磁束密度のベクトルB(x)は、次の様になっていました。
これをタンジェンシャル方向とノーマル方向の単位ベクトルを使って書くと以下になります。
すると、B(x)=B(x)・tですから、
以下の結果になります。
上の式で磁束密度B(x)を計算してみました。計算した座標点は、下図の橙色の丸の位置です。
また、タンジェンシャル方向とノーマル方向の単位ベクトルについても、以下の図を見て下さい。
座標点のデータは、
SET4.FOR
で作成され、
DPDN.DAT
に書き込まれます。
Preceding Page
Next Page
Menu
Inductance
Capacitance
Exp
Z0
Coaxial
Balun
Dielectric
Off center fed DP
Helmholtz
FEM
BEM
Internet College of Finite Element Method
JR2XSO